2013年3月20日水曜日

ロボカップJr. フォローアップ&ブロック大会 2013/3/24(日)開催!


ロボカップJr. フォローアップ教室&沖縄ブロック大会

ロボカップJr.
フォローアップ教室
&沖縄ブロック大会
2013年3月24日(日)開催!

自律型ロボットでサッカーゲームを体験
ロボットを動かすのは、君が作ったプログラムだ。
本当に、君が思うようにロボットは動いてくれるかな?

月日: 2013年3月24日(日)
時間: 9:00~12:00(フォローアップ教室)
13:00~18:00(沖縄ブロック大会)
住所: 北谷町字桑江467番地の1
地図: [map]
電話: 098-936-3492

対象: 小学3年~中学2年
人数: 20名限定(申込多数の場合は抽選します)
料金: 3,000円(機材貸出料含む)

http://e-kagaku.com/apply/okinawa_20130324.html

<お問合せはこちら>
iseki@e-kagaku.com



主催:ロボカップジュニア沖縄ブロック実行委員会
共催:子どもの理科離れをなくす会
協力:ロボロボの会

みんな、待ってるよ!!

2013年2月13日水曜日

ロボカップJr.無料体験教室

ロボカップJr.無料体験教室
2013年2月23日(土)開催!


自律型ロボットでサッカーゲームを体験
ロボットを動かすのは、君が作ったプログラムだ。本当に、君が思うようにロボットは動いてくれるかな?

月日: 2013年2月23日(土)
時間: 10:30~15:30(受付:10:10)
住所: 沖縄市八重島1丁目1−1
地図: [map]
電話: 098-939-0033

対象: 小学3年~中学2年
人数: 30名限定(申込多数の場合は抽選します)
料金: 無料

http://e-kagaku.com/apply/okinawa_20130223.html

<お問合せはこちら>
iseki@e-kagaku.com



主催:ロボカップジュニア沖縄ブロック実行委員会
共催:子どもの理科離れをなくす会
協力:ロボロボの会

みんな、待ってるよ!!

2013年1月17日木曜日

H25年1月20日のロボロボ教室のお知らせ

ロボットに興味のある皆様

教室にいつも参加して頑張ってる方、教室には参加できないが

家で、又は友達同士や学校のクラブ活動でロボットを作ったりし

てる人も、そうでない人もH25年1月20日の教室は、理科離れを

無くす会の杉山さんをサポーターに迎えての開催です

 日頃、疑問に思ってるプログラムの事やロボット

本体の事などこの日に質問するチャンスです 是非 是非参加

してください

人数が多ければ多いほど、アイディアも沢山生まれるので

皆さんの参加お待ちしています。


ロボカップジュニア公式サイト

ロボカップjr ジャパンだよ

2013年1月7日月曜日

H25年01月06日

H25年1月6日 

参加者:子供達6人 ・他保護者

トピック:

 ・ 自主練習  

      : T.Kくんロボットをボードから製作、 未完成で今日は終わりました

      : S.Kくんプログラムで悩む

      : Y.Mくんロボットの補強

      : T.Tくん方位センサーの固定

      : Mくん、Wくんは、兄弟で1台づつLEGOのマインドストームで初参加
チーム名はRobot Fighters で チームスターシャインと対戦 (10分ー5分ー10分) Robot Fightersの勝ち

初めてLEGOが参加ということもあって、久ぶりに興奮気味の子供達でした

今日も皆さんご苦労様でした、そして有難うございました






2012年12月11日火曜日

H24年12月16日 CAD講座を行ないます

タイトルにもありましたが、H24年12月16日 13時よりCADの講座を行ないます



パソコンの貸し出しもありますが、数に限りがありますので

参加希望の方はメールにて受付します。


             


テキストは、A4の用紙16枚を印刷し (PDFファイル) 持参してください

2012年12月2日日曜日

H24年12月2日 日曜日 日誌

参加者:子供達 6人 (小学生、中学生)

     保護者 7人


Y1君 : 死角の改善

S1君 :オムニマシンの完成

S2君 :マシンパワーアップ(マシン改造着手)

T1君 :e-adiet のROM不良対応

Y1君とS1君は5時からCAD講座を20分ほど受けました(金城さん指導)





       今日の目標は達成できたのでしょうか?


今後の予定  (沖縄県予選大会まであと6回)

12月16日  練習

01月06日  練習

01月20日  練習

02月03日  第3回ロボロボ杯 

02月17日  練習

03月03日  練習

03月17日  ロボカップジュニアブロック予選


 パソコンプログラム、ロボット作りを親子で作ってみませんか?

 同じ趣味を持つことで、会話も増え 楽しいですよ

    参加者募集中です